explorer diary

小さなことに目を傾けるとそこには広い世界が!さあ、冒険家になろう!

【IoT】二度寝しないためにしているIoT活用

 こんにちは、 Yumaです。今回は朝、起きるためにしていること。アラームだけだと二度寝してしまいませんか?僕は高校、大学と通学時間が長いため、早起きしなければいけなく、高校生の頃は5時半起きが毎日続きました。テクノロジーの力で不快感の少ない置き方を高校生の頃、考えたので、今回は二度寝をさせない起き方を紹介します。

 僕が普段寝ている部屋は東向きですが、かなり小さい窓なため、朝日は入ってきません。そこで僕が取り入れているのは、Nature Remoというスマートリモコンです。起きる時間に照明をつけるようにしています。意外とこれだけでも起きることができます。東向きに窓がある人はカーテンを開けて寝たり、カーテンをやめてすりガラスシートを貼ってみるのもいいかもしれません。また、スイッチボットからは自動でカーテンを開け閉めできるものも発売しているのでこちらを使ってみるのも良いのかもしれません。

 次にAppleWatch、振動でアラームを鳴らします。AppleWatchじゃなくてもXiaomiのmiBandは6000円くらいで売られているので、こちらでも良いです。睡眠の質も測れるのでおすすめです。客観的データ、大事です。

この2つまでは不快感がなく起きれるのでおすすめです。

 最後は単純なアラームです。僕の場合は、GoogleHomeに鳴らしてもらっています。時計タイプやスマホだと無意識に消していることがあるんですよね。自分で話さないと止まらないアラームの方が僕にはあっていました。AppleWatchまでで起きれますが、保険としてアラームをGoogleHomeにお願いしています。

以上が僕が普段スッと起きるためにしていることです。他にも起きたらルーチンタイマーというアプリを再生させ、時間通りにやるべきことを終わらせ、シャワー、最後に水シャワーを浴びて大学へ行っています。 おすすめの起き方で朝の時間を有効に使えるため、ぜひ試してみてください。