explorer diary

小さなことに目を傾けるとそこには広い世界が!さあ、冒険家になろう!

これだけあればスマホのみで外出可能!IoTとキャッシュレス

 

 

 ぼくは常に身軽を意識している。スマートフォンは人間を身軽にしてくれた。カメラも電話もパソコンもiPodもあらゆるものが掌に収まった。そして今ではクレジットカードでさえもスマホに入り、ヨーロッパ圏やお隣の韓国ではタッチでクレジットカードを使っている人も増えたのではないだろうか。日本人はクレジットカードやデビットカードがタッチで決済でき

ることを知らない人もまだ多い。

もう一つお隣の国の中国は、現金の信用度が低いことからバーコード決済が普及している。QRコードを読み取って決済ができたり、友達に送金できたりと便利なことだらけだ。

日本はキャッシュレスにおいて発展途上国である。キャッシュレスを普及させるにはユーザーが増えること、そして、僕が一番重要視しているマインドは”スマホを使いこなす”だ。スマホって本当に高い。多分もうカメラにほとんどお金払っているようなもんだ。それで他のところは進化していないと騒がれているが、果たしてぼくたちはスマホを使いこなして

いるだろうか。キャッシュレスはどの携帯でも使えるんだからスマホの機能としてキャッシュレスを使いこなして、ポイント還元を受けて高いスマホ代の元を取ろう!

 

前置きが長すぎた(^^;;

 

僕が使っているIoT

グッズの紹介だ。

まずは、Nature Remo。これがないとGoogle Homeやアレクサを買っても意味がない。

これは簡単に言えばテレビやエアコンなど、赤外線で操作する家電のリモコンを一つにまとめるものなんだ。これとスマートスピーカーを連携して、OKGoogle、エアコンつけて、ピピ!はいわかりました。、が初めて成立するんだ。

二つ目は鍵。

鍵って絶対持ち歩かないといけないし、落としたら家に入れない。それを解決するのが。Sesameというスマートロック。サムターンのところに両面テープで取り付けて電池を入れることで鍵の開け閉めができる。最近は指紋やSuicananacoなどをタッチして開けることも可能になったのでおすすめだ。値段も安いし導入しやすい。

 

キャッシュレス。

ぼくは中学2年の頃にiPhone8を発売日に新品で買ってもらった。これがスマホデビューだった。iPhone7でSuicaが使えるようになってぼくも使いたいなと思い、モバイルSuicaデビューもした。大阪に住んでるからSuica持ってないしどうしようかと調べたら、当時はJCBのLINE Payカードがコンビニにあり、これを使ってチャージしていた。しかも驚くことにクレジットカードでは基本もらえないSuicaチャージでポイント還元も2020年ごろまであったので、結局この方法で高校2年まで使っていた。

高校生になると、PayPayが流行り始めて、バーコード決済の戦国時代が来た。最初はLINE Payを使っていたが、友達にPayPayやろうと誘われ、今ではPayPayに乗り換えた。

 

僕が使っているサービスをまとめよう。

住信SBIネット銀行、Kyash、TOYOTA WALLET、PayPay、楽天ペイ、モバイルSuicaだ。

住信SBIネット銀行は30歳未満は月5回まで入出金の手数料が無料だったり、デビットカードはApplePayにキャッシュカードはアプリでQRコードをローソンとセブンのATMで読み取ることで入出金ができる。つまり、物理カードを普段持つ歩かなくても良いのだ。

KyashはVisaのプリペイドカードでデビットカードからチャージしている。これを使うことで物理カードを無くしてもアプリですぐ止められたり、プリペイドだから安心。そして、通学定期券などはポイント対象外だが、デビットカードの方でチャージした分のポイント還元があるので、実質的にポイント還元を受けることができるのも魅力的だ。

TOYOTA WALLETはマスターカードプリペイドのバーチャルカードだ。VisaのカードはApplePayでSuicaやスタバカードにチャージできない。それをこれで解消している。

 

PayPayは友達との送金用。ただそれだけ。

 

楽天ペイも同じく。

モバイルSuicaTOYOTA WALLETからチャージしている。LINE Payはもうポイントはたまらないがなぜかこれは貯まる。スイカは東京だろうが大阪だろうが入れていて損はないだろうな。

ちなみに大阪在住のぼくがモバイルICOCAをやらないのは通学定期が私鉄3社でまだ物理のICOCAを2枚も持ち歩かないといけないから。私鉄でもモバイルで定期が発券できるようになったらぜひ導入したい。

 

ここまで聴くと、ああ、めんどくせぇってなったと思うから、これだけは入れとけってのを紹介する。

PayPay、モバイルSuica、持ってるクレジットカードがApplePay or Google Payに追加できるなら追加する。以上!

PayPayは最近だと屋台でも使えるし、モバイルSuicaは電車乗るのに、クレジットのタッチでカフェやスーパー、コンビニなどで使える上に、マスターカードならApple Payでチャージもできる。 

キャッシュレスはポイント還元を考える前に、まずやってみることが大事だから、この3つだけでまず始めてみよう!